新 入 社 員 教 育 制 度

 現場業務にいち早く溶け込むことができるように、本部スタッフやエリアマネージャーが実施する新入社員教育制度です。社会人・医療人・調剤薬局薬剤師としての教育を中心に実施します。

社会人としてのルール 現場教育・マニュアル説明
社会人としての心構えと会社方針をご説明します 店舗での現場研修とマニュアル各種をご説明します
入社時労務説明 疑義照会について
社会保険や入退社についてご説明します 疑義照会すべき内容と対応方法をご説明します
就業規則・社内規定 薬歴簿の書き方
就業規則と社内規定をご説明します SOAP方式やDA方式での記載方法を実習します
保険薬局入門 コミュニケーションスキル
保険薬局の機能や処方箋の記載内容を読みとる力を身に付けます 対社内・対患者様のコミュニケーションスキルを身に付けます
調剤薬局関連法令 接遇マナー研修
調剤薬局で必要な法令の知識を身に付けます 調剤薬局での患者待遇・電話対応を研修します
医療用医薬品について 保険制度入門
見本を用いて、医療用医薬品の特徴をご説明します 健康保険制度や公費負担制度の基礎知識をご説明します
調剤業務の流れ 訪問薬剤師
処方箋の受け取りから投薬までの流れをご説明します 訪問薬剤師の活動についてご説明します。また、担当薬剤師に同行して、実際に患者様宅を訪問し見学します。





基 礎 医 学 講 座

 新入社員を対象に社長自ら講義を行なう講座です。主に基礎的な疾患とその薬剤について社長が熱く語ります!3年間で18単位の講座です。日頃、曖昧にしがちな疾病の知識を学び、ワンランク上の投薬を目指します。

1.抗生物質・抗真菌剤・抗ウイルス剤 10.高脂血症
2. 癌 11.心臓と不整脈
3.副腎皮質ホルモン 12.狭心症・心筋梗塞
4.非ステロイド抗炎症薬 13.高血圧
5.花粉症とアレルギー 14.呼吸器疾患と喘息
6.糖尿病 15.胃炎と胃潰瘍
7.ホルモン剤・甲状腺・副甲状腺 16.てんかん
8.ビタミン剤・電解質・輸液 17.脳のメカニズム
9.血栓症と薬(抗血栓薬・止血薬) 18.神経症と統合失調症





社 内 通 常 勉 強 会

 弊社に3年以上勤務した薬剤師が自らテーマを選定して勉強会を行ないます。3ヶ月間で全店舗をまわり、昼休みを利用して勉強会を実施します。講師はテーマについて深く勉強した上でテキストを作成します。聴講者はもちろん、講師のレベルアップにもなり、大変好評です。

'11年 (志木店-東山) 掌蹠膿疱症
'11年 (入間東町店-岩崎) 脊柱側わん症
'11年 (二本松店-鈴木) ハイリスク薬~糖尿病薬~
'12年 (志木北口店-宮本) 家庭でできる疾患別経穴(ツボ)刺激療法
'12年 (入間東町店-水村) こどもの片頭痛
'12年 (みずほ台店-長谷川) 透析
'13年 (鶴瀬関沢店-小島) サイトカインと免疫細胞
'13年 (志木店-松下) ピロリ菌
'14年 (富士見店-濱浦) 誤嚥性肺炎と口腔ケア
'14年 (あすなろ薬局-亀山) 分包機の清掃効果試験参加について
'14年 (小手指店-千葉) HIV感染症について
'14年 (みずほ台店-近藤) セリアック病
'15年 (霞ヶ関店-船曳) 温泉の効能効果について
'15年 (入間東町店-寺島) 介護認定の仕組み
'16年 (所沢支部-佐島) 骨格、骨の構造分類
'16年 (霞ヶ関店-杉田) 学校薬剤師の仕事
'17年 (志木北口店-渡辺) 加齢性黄斑変性





日頃の学習に・・・

 医療の世界は日進月歩で進んでいきます。その中で薬剤師も常に新しい情報を入手し、レベルアップしていかなければなりません。弊社では、業務で多忙な薬剤師のために、少しでも学習の手助けになればと以下のことを行なっています。


PSP(Pacient Service Program)ニュースの発行

 弊社が購入している薬学雑誌の中から興味深い論文や今話題の記事を抜粋して発行しています。普段、業務で忙しく、なかなか雑誌や論文に目を通せない方に、厳選した情報をタイムリーにお届けします。
PSPニュース
毎号の表紙に描かれる社長のイラストが面白い!



薬学雑誌の購入

 個人では多数の雑誌を毎号購入するのは経済的に大変困難です。弊社では主要な薬学雑誌を本部で購入し、無料で貸し出しています。見たいと思った情報をいつでも見ることが可能です。




APN(Aoi Practical News)の発行

 各店舗で起こった出来事の中から他店でも参考になるような事柄を選んでニュースとして紹介します。各店舗間の情報共有に活用されています。



採用情報に戻る

トップページに戻る